登場人物 物語 トップへ戻る 水風船へ戻る





ちょっとまてよ?

冷や汗が。流れる。口が締まらない。視線をそらせない。
ざわっと食堂内が騒ぐ。みんなおれに注目。
転校生だから、とかそんな理由じゃあない。

「め、飯が…ういてる!?」

その瞬間、ういているAランチが食堂の出入り口の扉までとんでいった。
慌てて椅子を倒して立ち上がり、追いかけると、扉が勝手に開く。
後ろの方でざわざわと声がする。笑い声も聞こえた。
おいおい、この学校ではこういう怪奇現象は「ざわざわ」程度な訳?
もっと「きゃー」とか「すげー」とか無い訳?
なんて考えているうちに、Aランチは廊下へ飛び出す。
みんなにとって、安いモンだろう2万なんて。
しかし、月3500円のお小遣いのおれにしちゃどうだ。
半月以上の苦労だぞっ!
「ま、まてっ25000円!」
廊下を猛スピードで駆け(飛び?)抜けるランチを追うおれ、成田宏一。

地下の食堂から階段を2つ駆け上がり、2Fについた。
さらに追いかけると突き当たりの部屋についた。
今度は手動のはずの扉が自動的に開き、Aランチが駆け(飛び?)込む。
おれは何の部屋かも確認せず、部屋に跳び込む。
入ったとたん、扉が大きな音を立てて閉められた。振り返っても勿論誰もいない。
「は…?え、な、何でドア…?め、飯は…?」
「あれ、宏一?何しちょるん?」
采斗の変わったしゃべり方。ちょっと安心して再び前を向くと…。

逆さまにういてる彼がいた。

「うわああああ!?」
「こら、さっちゃん。新人さんをいじめちゃあ「めっ」だよ!」
「その通りですよー采斗。ってあのー、先輩。本当にこの転入生君、あれ持ってるんですかー?」
「当然だ」
奥から声がする。
宙を飛んで奥へと戻っていく采斗と、それについていくように飛んでいるおれの飯。
おそるおそる前を見ると、黒いネクタイ一人、青いネクタイ2人がこっちを向いている。
鳳学園では、制服のネクタイの色で学年がわかるようになっている。
そのなかで3年生(黒ネクタイ)がおれを指さした。
「君、超能力って知ってるかい?」
と言ってきた。
「……は?」

多分だけど、おれの表情はやばかったと思う。
引きつってたろうな。おれの顔。
だってだぜ、ういてるんだよ。物体が。人間が。
しかもチョウノウリョク?

2年生(青いネクタイ)の金髪緑目美少年先輩2人と3年生の黒髪メガネ先輩がなんか楽しそうに微笑んでた。





<-Back--Next->





------------------------------------------------------
Copyright (C) 2007-2008 東 槻路,All rights reserved.
------------------------------------------------------